
猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
猿吉君一時帰国③ じゆうな丘 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html
猿吉君一時帰国④ 金剛商店138番地 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1846.html
猿吉君一時帰国⑤ 万歳パンダ https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1847.html
猿吉君一時帰国⑥ よしきゅう 本店 三鷹駅北口店 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html
猿吉君一時帰国⑦ 晩餐バール (vin-sun-bar) https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1849.html
猿吉君一時帰国⑧ 全力鶏 吉祥寺店 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1850.html
の続きです。

この日が猿吉君の家族が帰ってくる日なので後2日日本にいたんだけど呑み会的にはファイナルです。

(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)カンパーイ

オーダーは一応僕が幹事みたいなので勝手にしておきました。

先ずは見事な鮪の盛りからですね。

一切れどれでも100円です。

今回は赤身が特に美味しかったですね。
最近歳とったせいか沢山大トロとか食べると脂でやられちゃうんですよね。

箱雲丹です。
箱から出されての提供は始めてかも?ですね。

雲丹だけ食べたら濃厚だったので、鮪に雲丹乗せて食べたら美味しかったです。

なので数回やってみました。これは赤身でやった方が良かったですよ。

〆鯖
適度に〆ってます。脂が乗っていてこれも大当たり。
基本オーダーする時にマスターに聞けばこれはお勧めとか、イマイチだねって教えてくれます。

鮟肝
人数的に奪い合いですね(笑)

ここからは永遠に焼酎です。一升瓶の焼酎もあるんだけど蕎麦焼酎なので却下です。僕倒れちゃうので。

大分暖かくなってきたのでウーロンハイでね。

白子ポン酢
これも奪い合い(笑)

ねっとりした食感がたまんないよね。

牡丹海老
オーダー当初から1つ足りないのはわかっていて猿吉君がいらないとか言ってましたが、

現物を見た瞬間欲しくなったみたいでナブーさんのを奪い取っていました(笑)

蛸刺し
前回2人で呑んだ時に僕が話をしているうちに全部吸盤食べられちゃったので、今回は猿吉君がお話し中に吸盤だけは全て皆で食べきりました(笑)

この日も牡蠣は2種類でした。

メモはしていなかったので産地は不明ですが、

マスターが牡蠣ヲタクでその時の一番旨い産地の物が格安で頂けますので頼まないと損しちゃいますよ。(生牡蠣は一年中あります)
また産地が違うとここまで味も違うのかって発見もあるので全種類頼むのがベストです。
ぶっちゃけここまでの海産物だけでも破格だしその辺の居酒屋では到底追いつけないレベルなんですが…

ここから3点猿吉君のリクエストだったけど、1品は却下。却下したのはかき揚げですね。量が少ないから独り占めされると思ったので。
なので2品の紹介。こういうお摘みは僕的にどおでも良い部類なんだけど。

マカサラとポテサラ(ミックス)
普通に美味しいけど、海鮮系がメインですからこういうのは家で作ってもらって下さい。

お新香
これは良い箸休め。

そして〆でも。

これは家で作れないから頼みましょうね。鮪、牡蠣と肩を並べ寿栄広の名物であるおじや。

ご飯と出汁と卵とバターの

超シンプルだけど異次元の旨さのおじや。
おじやのコクが真似できないからここにきて食べるしかないんだよね。

遠くから来てでもこれだけ食べたいって人もいたのでおかわりも。
でもその位旨いおじやなんだな。
メタさんまた呼ぶからね~(笑)
寿栄広
東京都武蔵野市中町3丁目16-27
0422-55-0859
11:45~売切れ迄
18:00~23:00
定休日 土、日、祝日

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
猿吉君一時帰国③ じゆうな丘 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html
猿吉君一時帰国④ 金剛商店138番地 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1846.html
猿吉君一時帰国⑤ 万歳パンダ https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1847.html
猿吉君一時帰国⑥ よしきゅう 本店 三鷹駅北口店 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html
猿吉君一時帰国⑦ 晩餐バール (vin-sun-bar) https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1849.html
の続きです。

実は〆ステーキでも食べて帰ろうって言って吉祥寺に来たんだけど、

呑み足りなくて呑み放題で呑む事に。
お酒が入っちゃうとアル中って途中で止まらなくなっちゃうんだよね。逝くところまで逝かないと(笑)

(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)カンパーイ
もう一人のジョッキは店員さんです。決してその辺で声かけた訳ではありません(笑)

ここに来たら出汁巻け玉子作らないとね。
折角だから猿吉君に作らせようと思ったんだけど、既にベロンチョで作る気ないらしいです。
折角不味そうな写真撮りたかったのになぁ~

仕方がないなぁ

それじゃサクッと

作っちゃいましょうね。

フライパンはテフロン加工だしだれが作ってもそんなに失敗はしないんだけどね。

こんな感じでよろしいでしょうかね。

相変わらず怪しい感じになってるから記憶はないでしょう。
そしてすぐに食べ終わり、おかわりらしいです…

あ…

失敗しちゃった。横から口だし猿吉君煩いから。折角最後に形整えようと思ったのに直ぐにフライパンから皿に移せと…
どうやら柔らかい玉子焼きが好みのようですね。煩いこと言うならやらせるよ!

しかし777円の呑み放題だから安心して呑めますね。意外とお酒も薄くはないので酔えますよ。

半身揚げはパサつかずジューシーな鶏肉でケん○ッキーより美味しいよ。
台湾ってキチンが滅茶ウマなんだけど、台湾帰りの猿吉君も喜んでいました。記憶があるかはわかりませんが(笑)

この後はガンガン呑んで

帰ろうと思って

いたんだけど、

鶏明太子塩ユッケに

更に出汁巻きアゲイン。
また作らされました。

鶏モツとシメジのアヒージョ

当然ですが8割以上は猿吉君のお腹の中へ。
ステーキは時間的にお店が終わっていたのでこのまま帰ったんだけど、こっちの方が僕的にはカロリー抑えられたかな。
殆どアルコールだけだったので(笑)
全力鶏 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-4 三河屋ビル 2F
050-5594-8792
17:00-0:00(月~土)
17:00-23:30(日、祝日)

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
猿吉君一時帰国③ じゆうな丘 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html
猿吉君一時帰国④ 金剛商店138番地 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1846.html
猿吉君一時帰国⑤ 万歳パンダ https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1847.html
猿吉君一時帰国⑥ よしきゅう 本店 三鷹駅北口店 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html
の続きです。

横浜で呑んで三鷹でやらかした翌々日目です。
3時頃から猿吉君は呑んでいるみたいですが、僕は仕事帰りなので丁度6時頃。
猿吉君が前回行って気に入ったらしく覗いてみたんだけどこの日は貸切だったので、

向かい側のお店に行くとこにしました。
実はインスタ友達の女医さんがチョコチョコ通っていて前から行ってみたかったんですよね。

(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)カンパーイ
先ずはスモーキーなモルトから。

こればかり呑んでいるとシガりたくなるのでこれ一杯で。

ハッピーアワーに行くとお通しにパスタがサービスで頂けます。

塩味が良い塩梅で旨いな!
猿吉君と一緒だと直ぐに無くなっちゃうのが難点。

盛り合わせは肉だけでもチーズだけでもオッケーらしいですね。
最初だから両方ミックスのを貰いましたが。
ゆっくり味わってると無くなっちゃうんだな…

なのでバゲットにのせて確保(笑)

マティーニも
とても美味しいし

テキーラベースで甘くないのって言ったら
苺のマルガリータ
これ全然甘くなくて良かったです。
遅い時間までやってるし酔いかもです。
晩餐バール(vin-sun-bar)
東京都武蔵野市中町1-39-3 日興ビル 1F
0422-52-8010
18:00~翌3:00(月~土)
18:00~翌2:00(日、祝日)

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
猿吉君一時帰国③ じゆうな丘 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html
猿吉君一時帰国④ 金剛商店138番地 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1846.html
猿吉君一時帰国⑤ 万歳パンダ https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1847.html
の続きです。

もぉ行こうって言ったのに寝ていますので勝手にオーダーしちゃいましょう(笑)

僕は辛いラーメン。

これがデフォルトの炙りニンニクラーメン

猿吉君はカレーライス。
本当はカツカレーにしようと思ったけど。カツが品切れだとか。
そんなことあるのね。

勿論ミニラーメン付き(笑)

このラーメンニンニクのパンチもあるし意外と辛くてかなり好み。背脂たっぷりなので夜に食べるのは危険だけど辞められないかも。
ビールもあるんだけど呑める状態じゃなかったのでこれにて解散なのであります。
よしきゅう 本店 三鷹駅北口店
東京都武蔵野市中町1-13-8
0422-56-8161
11:00~3:00(月、水、木)
11:00~翌2:00(日、祝日)
11:00~翌6:00(金、土、祝前日)

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
猿吉君一時帰国③ じゆうな丘 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html
猿吉君一時帰国④ 金剛商店138番地 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1846.html
の続きです。

真っ直ぐ三鷹には戻ったものの吸い込まれるようにももちゃんのお店へ。

(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)カンパーイ
どこかしら乾杯の写真もグダグダですね。

あまり食べそうになかったので一番高いワインにしようと思ったけどなかったので、
こちらにしました。酔っている時はフルボディだとちょっと重たすぎるのでこの方が呑みやすかったですね。

お通しはサッパリ目の物でした。
かなり呑んでいるから凄く助かるな(笑)

お水も頂いております。
最近呑み過ぎるとアルコール消化能力が著しく悪くなるんですよね。

4人いるけど流石に2品位にしておきましょう。

新じゃがのミートグラタン。
僕はお腹パンパンだったので皆さんに食べてもらいました。

記憶のないままこんな写真も(笑)

このピクルスとプロシュートは別腹です。
と言っても一口だけですが…

そんな事でボトルも空いたので帰りましょうかね。
えっ?帰らない…
万歳パンダ
東京都武蔵野市中町1-1911
0422-38-8438
営業時間17:00~24:00
定休日 日曜、祝日

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
猿吉君一時帰国③ じゆうな丘 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html
の続きです。

実は皆さんと電車の中で合流したのですが結構酔われていましたね。僕的には別行動で良かったなと(笑)

今回は人数が多いので2階でドリンクはセルフです。

泡のサーバーって始めてかも。

何でもお酒は揃っているようですね。こりゃペース配分考えないとえらい事になりそう。
当然ですが色々とえらいことになりましたね(爆)

先ずは組長が予約の際にお願いしていたTボーンステーキ1㎏!

この他にも色々楽しめそうですね。
実際小食の人と行くと全部食べきれないからね。
このメンバーなら大丈夫でしょう。

ウフフ。
お腹一杯になるまで泡で良いかな。
でもビールと同じように結構お腹に溜まるのよね。

(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)カンパーイ

お通しはキムチ。お昼はキムチ屋さんですからね。
らっきょうと白菜。
このらっきょう泡にもあうんだな。

おっとっとこれは食べる前と言うか運ぶ時に粗相しちゃったやつ。これからなのに大丈夫かな(笑)

いやいやここまでは無理でしょう。
呑んでも泡と赤で十分ですよ。ホント。

なので赤です。

赤を呑みながら泡のチェイサーなんて贅沢すぎる。

この日は猿吉君以外もご機嫌でした。これからなのに記憶ないな(笑)

鮪ユッケ

想像していた物と全然違うけど韓国海苔で巻いて食べたらメチャウマでしたよ。

チキングラタン

2人だと多いけどこの人数だと一口程度これなら全部のメニュー食べられるな。

途中こんな写真も織り込みながら

時間の経過も見て行きましょう。

サーモンギャレット

ギャレットってじゃが芋料理なんだけどこの中にサーモンが入っているのはある意味新鮮。
これだけでもエンドレスで呑めそう。


ちょっと白なんかも呑んでます。
何故かと言うと

牡蠣ポワレ
海鮮系ですからね。一口噛むと牡蠣の香りが口の中で爆発ですよ~


フォアグラオムレツ
上に乗ったフォアグラは奪い合い。と言うか皆覚えてないと思います(笑)

なので赤にまたシフト。


Tボーンの登場ですね!

酔った猿吉君にヒレの方は全部一瞬で食べられちゃった。
駄目だこりゃ。
今度お仕置きしなきゃ(笑)

そしてスマフォがナイナイ言っている2名の人。
独りはトイレの中。一人は鞄の中から無事生還。
アッサリ書いてますがかなりこのくだりはハードでした。
この他にもワインこぼしたり…(笑)

そしてコース内の肉4種盛り

鶏パスタ
絶品すぎる料理の数々最高でした!またやりたいですね~
相当ライトに書いてはいるけど相当にハードな会だったのであります。
僕の洋服ズボンもシャツもワインで真っ赤っかだったし(笑)
金剛商店138番地
神奈川県横浜市神奈川区七島町138
045-421-4902
火曜ー金曜-日曜18:00〜20:00最終入店 22:30閉店
土曜日17:30〜20:05最終入店 閉店22:30

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
猿吉君一時帰国② 根岸屋 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html
の続きです。

こちらもお初ですがブロ友さんの記事で見ているので懐かしい感じで入店です(笑)

メインのお店まで1時間余りですのでくれぐれも軽くにしましょうって事で、ホッピーセットを頼んだんだけど、

親切なんだかおかわりでナカだけ出すのが面倒なのか
デキャンタで山盛りの焼酎!
頑張って呑まなきゃね(笑)

(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)カンパーイ
結構薄目に作ってみました。ナカの量は1/4程度ですね。

お摘みは腿ハム、アスパラ、卵マヨ250円。

メインの会が凄いと思われるのでこれで様子見です。

あ~あ。配合割合を薄目に作ったから最後がほぼ原液状態(笑)
他のメンバーはもっと呑んでるはずだからまぁペース配分的には全然問題なしですね。

裏蔵:ってホントかよ?
じゆうな丘
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-12-5 リーデンスフォート横浜 201
045-534-3310
15:30~22:45
定休日 日曜

猿吉君一時帰国① 鶏こく中華 すず喜 https://onzoushi0920.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
の続きです。

反町で温泉に入ったあとは猿吉君と別れて別行動。ypさんと軽く呑む予定だったんだけど、当初の予定より早く解散になったのでここからなら歩いていけるじゃんって事で数年前から行きたかったこちらのお店へ。

開店10分後でしたが僕が入って予約席を除いて残り2席。
直ぐに埋まってしまいました。

お通しは切り干し大根
かなりドライな切り干し大根でこれは日本酒にあいますね~

待ち合わせまでそんなに時間がないので1品勝負で〆鯖です。
適度な〆で絶品でした。
こりゃ近くにあったら通うわね。お店の感じも凄く優しい感じだしテレビもあるしね。ただ壁側に座っちゃうと全然見れないけど。

そして当初大番で呑み予定だったけどまさかの臨給って連絡があったのでypさんがこちらに来るとの事。
それならもう一本(笑)
がしかし満席で入れないので移動となった次第です。

この〆鯖はまた食べに来ないと!
あと食べてないけど隣のあら煮が旨そうでした。
根岸屋
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1 ザ・ステーションタワー1F
045-451-0700
16:00~22:00(月~金)
16:00~21:00(土)
定休日 日曜、祝日

猿吉君がまた前日の夜に一時帰国しました。
真夜中だったので、呑まなかったけど翌朝早くからゴルフの練習に行き、

家の食料品なんかのお買い物を済ませて三鷹の南口へ

去年の11月にオープンしてかなり評判が良かったので行く事に。

一応僕が塩で猿吉君が醤油でって事にしましたが、

隣で食べていた限定がかなり旨そうでした。

こちらが塩+特製
手前のピンクがかった肩ロースと味玉半分が特製分っですね。

こちらが醤油

醤油は一口しか飲んでないけど塩と醤油が別物じゃない?って位スープの違いに驚かされました。

塩はとろみを感じる鶏白湯。

かなり濃厚でしたよ。

チャーシューも3種類で違いも楽しめてとても良かったです。

麺はライ麦入りなので香りがいいですね~

食べ終わったら一度家に帰ってシエスタしたら再度待ち合わせをして

横浜へ

温泉に入ってマッタリと。
ある意味ここまでは休日の正しい過ごし方だよね。
鶏こく中華 すず喜
東京都三鷹市下連雀3-28-21 公団三鷹駅前第2アパートB 1
070-2797-8807
11:00~15:30 (火~金)
11:00~16:00 (土、日、祝)
定休日 月曜

完全に中毒症状が出てしまいました。
定期的に摂取しないと倒れてしまうので、夕方開店直後に狙える時に行くようにしています。
今後同じトッピングの時はブログアップはインスタのみで割愛します(笑)

カレーはミックス(甘、辛)の小。オプションで 豚、キーマ、中華アチャール、カスリメティー

前回と一緒ですね。
この他にいつもあるのは納豆と焼チーズなので納豆は次回やってみようかなと思っております。

他はその時によってですが色々とお楽しみ的にある様なので

パクチーなんかがある時にお邪魔出来たらなんて思っています。
でもこの仕様が(一押しは中華アチャール)一番のお気に入りになりそうな予感。全てが混じると本当に美味しくなるんだな。
カレーのルーはグルテンフリーなのでヘルシーと思いますが結構脂が強いので小麦粉に負けないカレーです(笑)
*中華アチャール:大根人参生姜をスパイスで味付けした漬物(説明が難しいけどコリコリと食感がいいピクルス的な物かな?)

最低限のお店のルール的なものもあるので行きたい人は是非下調べをしてから行った方が良いですよ(笑)
声かけてくれれば都合が合えばご一緒に。
吉田カレー
東京都杉並区天沼3-8-2 2F
11:30~13:50 17:30~20:00(月・火・金・土)
定休日 水、木、日、祝日