
毎年2回恒例の夏の挨拶回りです。
この前に腹ごしらえ(笑)

実際昨年の夏は臨時休業。冬は大雪の為麺が届かず営業不可って事で2年前の冬以来の訪問です。
いやぁ~秋葉原の青島よりもこっちの方が美味しいのでいつも混んでる秋葉原は行きたくないんですよね。

なので青島チャーシュー+チャーシュー(100円)増し

奥に山の様にトッピングされた分が100円分のチャーシューだと思われます。

やっぱり低温叉焼よりもこのような肉肉しいチャーシューの方が好み。まぁお昼は連食する予定だけどこのチャーシューは好きなので別腹です。それに約2年振りなのでね。

ツルツルっと喉越しがよく、

生姜の効いた醤油ラーメンオープンは11時で入店したけど相変わらず繁盛していましたよ。店員さんも1人から2人になっていたので安心しました。
物凄い暑かったので食べた後は当然ですが滝汗で、すぐそばの伊勢丹に避難したのであります。
青島食堂 司菜 南万代店
新潟県新潟市中央区南万代町2-14
025-243-8340
11:00~20:00
定休日 火曜
- 関連記事
-
- あじまさ (2018/09/05)
- 名物 万代そば (2018/09/04)
- 青島食堂 司菜 南万代店 (2018/09/03)
- あじまさ (2018/02/16)
- 名物 万代そば (2018/02/15)
青島食堂は、やはり本場、新潟の方が美味しいのですね。
チャーシューましましがステキですね。
こちらと東横の味噌は外せませんよね~。
スープも濃い色で美味しそう。
自家製麺もトッピングにあるのですが
大盛りとかにするのかしら?
デフォで麺はないのかしら?とかもたもたやって
後ろの人に怒られそうです(^^ゞ
ですね、次回わたしもやろうかなと思ってます。
(^◇^)ケッケッケ...
でも、チャーシュー麺大盛にチャーシュートッピング
でお願いします。_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
生姜のきいた醤油スープの麺はこれまでいただいたことがないです。関東にも支店があるのですね。もし機会があれば、冬にいただいてみたいです。生姜効果を期待して・・・(^^♪